今日はアメリカの独立の日です。
アメリカ人はよくその200年以上の自由を誇りにしますが、日本人の目から見れば、ここはまだ幼い国なのでしょう。
ともかく、家はアメリカ人並みにお祝いしています。
裏のデッキでハンバーガーをグリルしたり、スイカを食べたり、日が暮れてから花火をあげたりします。
ただ、私は牛肉が苦手なので、私だけは鮭のハンバーガーにします。
そして、花火も条件付きです。チビはウルサイのを嫌がるので、なるべく音のでない物にします。線香花火がその大半です。
こういう条件があっても、7月4日は楽しいと思います。
そう思っていないのは、家の犬だけです。Gちゃんは元気な15キロの初老雑種ですが、とても落ち着いていて、要求が少なくて、飼いやすい犬です。
しかし、何故か花火の音が怖いらしいです。近所の人々が夜遅くまで花火を上げるので、家の人間がみんな寝ても、まだうるさいのが続いています。
Gちゃんは家の中にベッドがあり、一日の殆どを室内で過ごしていますが、二階に上がることは禁止されています。寝室は全部二階です。ゲートも何もないけれど、Gちゃんはルールをよく知っているので、決して上がってきません。
しかし、一年のこの日だけは違います。みんなが寝ると、一人ポッチになっているGちゃんは堪らなくなり、「申し訳ないけど、今日だけは許してぇ~」という表情で階段を登ってくるのです。
なかなか叱ることができないので、暫く居させてから、一階に連れて行き、近所が静まり返るまで一緒にいてあげるしかありません。
私も牛肉がだめだし、犬にも7月4日の苦手なところがあってもしかたありませんね。
4 件のコメント:
こんにちは(^^)
日本では、アメリカの独立記念日の様子が毎年テレビで放送されます。
歴史の長い他国から見れば、200年は短いかもしれません。が、これから独自の文化を創りだしていける楽しさがあると思います。
日本では文化や慣習に縛られる事も多く、不便な事もあります。うまく説明できませんが、歴史が長くても短くても”一長一短”で、アメリカを”幼い国”と思う事はありません。
日本とは違った歴史を持つ国として、私は大変興味がありますし、”自由”と”平等”においては日本人は、まだ、その本当の意味を理解していないように思います。
ところで、アメリカ人と言えば牛肉が大好きで、毎日がバーベキューというイメージがあったのですが(ベジタリアンは別として)、そうですか、牛肉が苦手な方もいるんですね。私が魚嫌いのようにーーー。(^^;)
ここのコメントには不適切だと思いますが(ご免なさい)、Setをやってみました。私はパズルが大好きなので、面白いです。ルールも単純だし。
そして、”モプシー”はとぼさんのご想像通りです。Beatrix Potter(ビアトリクス・ポター)の繊細で優しい絵が大好きです。
映画は日本では9月に上映されるようです。ぜひ、見に行きたいと思います。
では、ごきげんよう。
モプシーさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
200年続いていても、アメリカ文化は不思議なものですね。いろいろな文化が混じり合った国で、それぞれをどうやって統一できるか、そしてどこまで統一するべきなのか、はアメリカの建国の頃から論じられてきた問題です。
でも、モプシーさんのいう通り、どの国にも、一長一短というところがありますよね。
そうですね、肉を好まない僕は「アメリカ人らしくないアメリカ人」かもしれません。
ところで、Miss Potterの字幕コンテストが行われているそうです。ご存知ですか?もしそのサイトを見る気があれば、こちらへ
https://jimaku-contest.jp/miss-potter/
確かに魅力的な絵を描きましたね、ポッターさんは。二歳の頃にもらった"The Tale of Squirrel Nutkin"は今も本棚に置いてあります。
Setをやってみてくれましたね。何故か、僕は直ぐに見つけられるSetも長い時間がかかるSetもあります。
それでは、いい週末を!
はじめまして、こんにちは。
ペンパルサイトからとぼさんのブログにおじゃましました。
アメリカ独立はそういえば夏でしたね。
日本人は革命と言うと、フランスの革命をすぐに思い浮かべるみたいなんですが、アメリカの改革も一大イベントだったと思います~。
(マンガのベルサイユのばらが影響してるんでしょうね)
私もワシントンやラファイエットは好きなんですが。
私も肉は好きはありません。
ちなみに、魚も(^^;
出来る限り野菜を食べつづけてるんですが、家族と同居していると、肉嫌いはわがままだ、とののしられて大変ですよ!
歴史オタクなだけの私ですが、これからも宜しくお願いします。
コメントを投稿